webhack
webhack
webhack
No Result
View All Result
Home IoT/ガジェット

【超便利】IFTTTのアプレット・レシピおすすめ21選

ryo by ryo
2020年9月19日
in IoT/ガジェット
Reading Time: 4 mins read
0 0
0
IFTTTのおすすめアプレット・レシピ21選
Share on FacebookShare on Twitter

様々なサービス同士を連携させることができるIFTTT。

IFTTTでサービスを連携させたものをアプレットまたはレシピと呼びますが、今回は特に便利でおすすめのアプレット・レシピを15個紹介します。

紹介する21個のアプレットはすでに作成済みのアプレットなので、数回クリックするだけで簡単に設定することが可能ですよ。

関連記事

IFTTTとは何か?誰でも簡単にサービス同士を連携できるWebサービスの使い方を解説!

リンクをクリックしていただければ一発でアプレット・レシピの設定ページに飛べるのでぜひ試してみてください!

【関連記事】

?IFTTTとは何か?誰でも簡単にサービス同士を連携できるWebサービスの使い方を解説! – WebHack

IFTTTで使えるおすすめアプレット21選

家から離れたら自動でAndroidスマホのWi-Fiをオフにする

家から離れたら自動でAndroidスマホのWi-Fiをオフにするアプレット・レシピ

スマホのGPSの位置情報に基づいて家から離れると自動でWi-Fiをオフにしてくれます。

無駄な電力消費を抑えることができるので便利なおすすめアプレット・レシピです。

?「Turn off WiFi outside Home – IFTTT」

家に入ると自動でWi-Fiをオンにしてモバイルデータ通信をオフにする

家に入ると自動でWi-Fiをオンにしてモバイルデータ通信をオフにするアプレット・レシピ

先程のアプレットとは逆に家に入ると自動でWi-Fiがオンになり、モバイルデータ通信をオフにしてくれます。

誤ってモバイルデータを消費しすぎてしまうことを防ぐことが可能です。

?「Turn on WiFi and turn off mobile data when I enter home – IFTTT」

毎朝天気予報の通知を受け取る

毎朝天気予報の通知を受け取るアプレット・レシピ

毎朝7時にその日の天気を通知で教えてくれるおすすめアプレット・レシピ。利用するにはスマホにIFTTTアプリを入れておく必要があります

?「Rain tomorrow? Get a mobile notification – IFTTT」

雨の予報になったら通知を受け取る

雨の予報になったら通知を受け取るアプレット・レシピ

自分が今いる場所でこれから雨が降る予報が出たら、通知で教えてくれるおすすめアプレットです。利用するにはスマホにIFTTTアプリを入れておく必要があります。

?「Get the weather forecast every day at 7:00 AM – IFTTT」

紫外線が強い日に日焼け止めをつけるように通知してくれる

紫外線が強い日に日焼け止めをつけるように通知してくれるアプレット・レシピ

紫外線指数が高い日に、日焼け止めをつけるように通知してくれるおすすめアプレットです。

?「Get a notification reminder to put on sunscreen when the UV index is high – IFTTT」

特定の電話番後にでそこなった時に着信音を上げてくれる

特定の電話番号にでそこなった時に着信音を上げてくれるアプレット・レシピ

特定の番号からの電話に出られなかった時に、着信音を最大にしてくれるおすすめアプレットです。

着信音が最大になることで大切な電話を連続で見逃すことを防げます。

?「Automatically turn up the volume on your Android phone when you miss a call from a specific number – IFTTT」

Instagramに投稿した画像をTwitterにも投稿する

Instagramに投稿した画像をTwitterにも投稿するアプレット・レシピ

instagramに画像を投稿すると自動でTwitterにも同じ画像を投稿してくれるおすすめアプレットです。

?「Tweet your Instagrams as native photos on Twitter – IFTTT」

職場での滞在時間をGoogleカレンダーに自動で記録する

職場での滞在時間をGoogleカレンダーに自動で記録するアプレット・レシピ

スマホのGPSの位置情報に基づき、職場での滞在時間を自動でGoogleカレンダーに記録してくれるおすすめアプレットです。

職場以外の場所を登録すれば、好きな場所の滞在時間を記録できます。

?「Track your work hours in Google Calendar – IFTTT」

水を飲むタイミングをリマインドしてくれる

水を飲むタイミングをリマインドしてくれるアプレット・レシピ

2時間おきに水を飲むことをリマインドしてくれます。

健康のためや熱中症対策として定期的に水を飲むことは大切ですが、どうしても忘れがち。そんな時にぜひ活用したいおすすめアプレットです。

?「A reminder to drink water – IFTTT」

就寝時間になると自動でAndroidスマホをミュートにする

就寝時間になると自動でAndroidスマホをミュートにするアプレット・レシピ

設定した就寝時間になると自動でスマホをミュートにしてくれるおすすめアプレット。

寝る直前に通知が来て、結局スマホを長々と見てしまう。そんな方におすすめですね。

?「Mute your Android phone at bedtime – IFTTT」

毎朝Androidスマホのミュートを解除する

毎朝Androidスマホのミュートを解除するアプレット・レシピ

設定した時間になると自動でスマホのミュートを解除してくれるおすすめアプレットです。

大切な連絡を見逃してしまうことを防げます。

一つ前のアプレットでミュートにして、このアプレットでミュートを解除にするという組み合わせが便利でしょう。

?「Unmute your Android phone’s ringer every morning – IFTTT」

家に帰ると自動でAndroidスマホのミュートを解除

家に帰ると自動でAndroidスマホのミュートを解除アプレット・レシピ

スマホの位置情報に基づき、家の帰るとスマホのミュートが解除してくれるアプレットです。

?「Automatically unmute your Android when you get back home – IFTTT」

職場に着くと自動でAndroidスマホをミュートにする

職場に着くと自動でAndroidスマホをミュートにするアプレット・レシピ

職場に着くと自動でスマホをミュートにしてくれるおすすめアプレットです。

?「Mute your Android phone when you arrive at work – IFTTT」

FaceBookでタグ付けした写真が投稿されたらDropboxに保存

FaceBookでタグ付けした写真が投稿されたらDropboxに保存アプレット・レシピ

Facebookでタグ付けした画像が投稿されたら、自動でDropboxに保存してくれます。

?「Save new photos you’re tagged in on Facebook to Dropbox – IFTTT」

Instagramに投稿した写真をGoogle Driveに保存

Instagramに投稿した写真をGoogle Driveに保存アプレット・レシピ

instagramに画像を投稿すると自動でGoogle Draiveにも保存してくれます。

?「Save all my Instagram photos to a folder in Google Drive – IFTTT」

GoogleHomeにAndroidスマホを見つけてもらう

GoogleHomeにAndroidスマホを見つけてもらうアプレット・レシピ

Google Homeに「スマホを見つけて」と頼むと、スマホの着信音を最大音量で鳴らしてくれます。

声一つでスマホを探せるようになる、非常に便利なおすすめアプレットです。

?「Google Home Find My Phone – IFTTT」

FacebookとTwitterのプロフを常に写真を同期

FacebookとTwitterのプロフを常に写真を同期アプレット・レシピ

Facebookでプロフィール画像を変更したら自動的にTwitterのプロフィール画像も変更してくれるアプレットです。

いちいち変更する手間が省けて便利です。

?「Keep your Facebook and Twitter profile pictures in sync – IFTTT」

iOSカレンダーに追加した予定を自動でGoogleカレンダーにも追加

IOSカレンダーに追加した予定を自動でGoogleカレンダーにも追加アプレット・レシピ

iOSカレンダーに予定を追加すると、自動でGoogleカレンダーにも同じ予定を追加してくれます。

iOSカレンダーとGoogleカレンダーの両方を利用している方には最適なおすすめアプレットです。

?「Sync new events added from an iOS Calendar to your GCal – IFTTT」

IFTTTから毎日おすすめのアプレットをメールで受け取る

IFTTTから毎日おすすめのアプレットをメールで受け取るアプレット・レシピ

IFTTTから毎日おすすめのアプレットがメールで送られてきます。

?「Get a recommended Applet in your inbox every day – IFTTT」

YouTubeで高評価した歌を自動でSpotifyのプレイリストに追加する

YouTubeで高評価した歌を自動でSpotifyのプレイリストに追加するアプレット・レシピ

Youtubeで高評価した曲を自動でSpotifyにも追加してくれるおすすめアプレットです。

?「Add songs you like on YouTube to Your Music on Spotify – IFTTT」

Youtubeにアップロードした動画を自動でFacebookとTwitterにシェアする

Youtubeにアップロードした動画を自動でFacebookとTwitterにシェアするアプレット・レシピ

Youtubeにアップロードした動画を自動でFacebookとTwitterにシェアしてくれるおすすめアプレット。

シェアされるのは動画のリンクとタイトルです。

?「Automatically share your new videos to a Facebook Page and Twitter – IFTTT」

IFTTTのおすすめアプレット・レシピ まとめ

今回紹介したIFTTTのおすすめアプレット・レシピはほんの一部にしか過ぎません。

他にもたくさんの便利なアプレット・レシピがIFTTTには用意されています。自分でサービス同士を組み合わせればさらにたくさんのアプレットを作成することも可能。です。

ぜひ試してみてください!

【関連記事】

?IFTTTとは何か?誰でも簡単にサービス同士を連携できるWebサービスの使い方を解説! – WebHack

 

Tags: IFTTTアプレットレシピ
ShareTweetPin1
ryo

ryo

関連する記事

スマートプラグのおすすめ製品10選

【スマートプラグのおすすめ8選】普通の家電を手軽にIoT家電にできる!

by ryo
2020年8月16日
0

家にある普通の家電を簡単にス...

Brigii Y120 Pro・Y 120比較レビュー

【Brigii Y120 Pro・Y120比較レビュー】コンパクトでリーズナブルなハンディクリーナー

by ryo
2020年11月27日
0

今回はBrigiiの小型ハン...

【Anker】1080p広角カメラとノイキャン付きデュアルマイク搭載で5000円切りのコスパ最強Webカメラ

【AUKEY】1080p広角カメラとノイキャン付きデュアルマイク搭載でコスパ最強Webカメラを紹介!

by ryo
2020年6月15日
0

リモートワーク・在宅勤務時代...

Google アシスタントができることを徹底解説 設定から便利な使い方まで

by ryo
2019年7月7日
0

みなさんは、「OK、Goog...

読まれている記事

通信技術

Bluetoothはバージョン違いでも接続可能!互換性や確認方法、ワイヤレスイヤホンの音質についても解説

by ryo
2020年6月7日
0

この記事ではBluetoothのバージョ...

Read more

Bluetoothは複数接続できる?複数接続の基本とマルチポイント機能にいて解説!

2020年5月26日

【iPad OS】画面分割(2画面表示)によるマルチタスクのやり方を徹底解説!

2020年3月9日
IFTTTのおすすめアプレット・レシピ21選

【超便利】IFTTTのアプレット・レシピおすすめ21選

2020年9月19日

最新の投稿

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

2024年4月17日
チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

2024年2月29日
【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

2024年1月20日
【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

2024年1月19日

カテゴリー

  • IoT/ガジェット
  • Webサービス
  • おすすめのガジェット
  • プログラミング
  • モバイルアプリ
  • ライフハック
  • 自動運転
  • 通信技術
  • 電気自動車
Facebook Twitter
webhack

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

by mine
2024年4月17日
0

「モバイルバッテリーを持っているけど、充...

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

by mine
2024年2月29日
0

ビジネスの現場において、コミュニケーショ...

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月20日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月19日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

by mine
2024年4月17日
0

「モバイルバッテリーを持っているけど、充...

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

by mine
2024年2月29日
0

ビジネスの現場において、コミュニケーショ...

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月20日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月19日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

© 2023 webhack.jp

No Result
View All Result
  • IoT/ガジェット
  • Webサービス
  • おすすめのガジェット
  • プログラミング
  • モバイルアプリ
  • ライフハック
  • 自動運転
  • 通信技術
  • 電気自動車

© 2023 webhack.jp

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In