webhack
webhack
webhack
No Result
View All Result
Home Webサービス

iPhooneの動画のバックアップと管理ならDearMob iPhoneマネージャーが便利!

ryo by ryo
2020年10月12日
in Webサービス
Reading Time: 3 mins read
0 0
0
DearMob-iPhoneマネージャー動画のバックアップと管理機能を徹底レビュー
Share on FacebookShare on Twitter

iPhoneで録画した動画をPCで手軽にバックアップしたり、管理できるのが「DearMob iPhoneマネージャー」というPCソフトです。

通常PCでiPhone・iPadの動画をバックアップし、管理するとなるとiTunseを利用する方が多いかもしれません。

しかしiTunseはお世辞にも使いやすいとは言えないんですよね。一方、「DearMob iPhoneマネージャー」はPCへの動画のバックアップと管理が誰でも簡単にできてしまう優れたソフトです。

関連記事

【DearMob iPhoneマネージャー】PCへの写真転送と管理が捗る写真管理機能をレビュー!

DearMob iPhoneマネージャーの使い勝手をレビュー 実際に使って感じたメリット・デメリットを紹介

簡単にiPhone・iPadのバックアップと管理ができる「DearMob iPhoneマネージャー」とは

今回は、iPhone・iPadの動画をPCに簡単にバックアップできるDearMob iPhoneマネージャーの動画管理機能について解説していきます。

【関連記事】

簡単にiPhone・iPadのバックアップと管理ができる「DearMob iPhoneマネージャー」とは – WebHack

DearMob iPhoneマネージャーの使い勝手をレビュー 実際に使って感じたメリット・デメリットを紹介 – WebHack

DearMob iPhoneマネージャーのビデオ管理機能でできること

DearMob iPhoneマネージャーの動画管理機能では以下のようなことが行なえます。

  • iPhone・iPadからPCに動画をバックアップ
  • PCからiPhone・iPad転送
  • 動画の削除

PCへのバックアップだけではなく、iPhone・iPadへPCから動画を移行できるのもDearMob iPhoneマネージャーの便利なポイントです。

また、DearMob iPhoneマネージャーはWindows版とMac版の両方が用意されています。

今回はWindows版で動画管理機能を試してみました。

iPhone・iPadの動画をPCにバックアップ

まずPCとiPhone・iPadをUSBケーブルで接続し、DearMob iPhoneマネージャーを起動します。

DearMob iPhoneマネージャーのトップ画面が表示されるので、ビデオ&映画をクリックしましょう。

DeaMob iPhoneマネージャーのトップ画面

クリックすると、自動でiPhone・iPad内の動画が同期されて表示されます。

DeaMob iPhoneマネージャーに動画が一覧表示されている

動画は日付ごとに自動分類されて表示されるので非常に探しやすいです。左側にはフォルダーも表示されています。

バックアップする動画はクリックすることで選択できます。「すべてを選択」をクリックすれば一発ですべての動画を選択可能です。

バックアップする動画をクリックして選択

動画を選択したらすぐにバックアップできるのですが、先に動画ファイルの保存先を確認しておきましょう。

右上の「歯車アイコン」をクリック、「設定」を選択します。

動画の保存先を選択

すると動画の保存先を確認できるので、必要に応じて変更して右下の「OK」をクリックしてください。

動画の保存先の確認と選択

それでは動画をPCにバックアップします。

動画を選択した状態で「エクスポート」をクリック。

エクスポートをクリックして動画をバックアップ

すると動画のバックアップがすぐに始まります。

動画がバックアップされている

以上でiPhone・iPadからの動画のバックアップは完了です。

動画のバックアップ、めちゃくちゃ簡単でしたね。

  1. USBケーブルで接続
  2. ソフトを起動して「ビデオ&映画」を選ぶ
  3. バックアップする動画を選択
  4. エクスポートをクリック

わずか4ステップでバックアップが完了しちゃいます。

PCからiPhone・iPadに動画を移行

DearMob iPhoneマネージャーではバックアップだけではなく、PCからiPhone・iPadに動画を転送することもできます。

PCに保存されている昔の動画をiPhoneに転送して、いつでも見られるようにしておくと便利でしょう。

ホームビデオのタブに移動して「ビデオ追加」を選択。

PCから動画をiPhone・iPadに転送する手順

PCのファイルが開くので、転送したい動画を選択すると以下のように動画が追加されます。

PCから動画をiPhone・iPadに転送する手順

最後に右下の「同期」クリックすることで動画がiPhone・iPadへ転送されます。

動画の削除

DearMob iPhoneマネージャーでは動画の削除も行えます。

しかし、削除できるのは鍵のマークが付いていないフォルダーの動画だけです。以下の画像で言うと「録画済みビデオ」と「ムービー」内の動画は削除できず、それ以外は削除できるというわけです。

DeaMob iPhoneマネージャーで動画を削除する

すべてDearMob iPhoneマネージャーで削除できると便利なのですが、おそらくiPhone側の仕様で削除できないようになっていると思われます。

なので基本的には動画の削除はiPhone・iPadから行うことになるでしょう。

もしDearMob iPhoneマネージャーで動画を削除する場合は、「動画をクリックして選択」→「ビデオ削除」→「同期をクリック」で削除できます。

DeaMob iPhoneマネージャーで動画を削除する手順

まとめ

DearMob iPhoneマネージャーなら動画のバックアップはもちろん、PCからiPhone・iPadへの転送も簡単に行えます。

動画に限らず、iPhone・iPad内の写真や音楽、ファイル、連絡先、音声、アプリ、メッセージなどあらゆるデータをPCに簡単にバックアップして管理するこことも可能です。

DearMob iPhoneマネージャーには無料版もありますし、iTunseの代替となるソフトを探している方にはめちゃくちゃおすすめなのでぜひ試してみてください!

【関連記事】

簡単にiPhone・iPadのバックアップと管理ができる「DearMob iPhoneマネージャー」とは – WebHack

DearMob iPhoneマネージャーの使い勝手をレビュー 実際に使って感じたメリット・デメリットを紹介 – WebHack

Tags: DearMob iPhoneマネージャー
ShareTweetPin
ryo

ryo

関連する記事

Gmailを便利・快適にするChrome拡張機能(アドオン)おすすめ10選

Gmailの生産性を向上させる超便利なChrome拡張機能(アドオン)おすすめ10選!

by ryo
2020年5月1日
0

この記事では、Gmailの生...

Twitterの検索履歴を確認・保存・削除する方法.

Twitterで見られたくない検索履歴を削除する方法&キーワード保存する方法!【iPhone・Android・PC対応】

by ryo
2020年6月4日
0

この記事では、Twitter...

【超簡単】Webページの特定のテキストや文章へのURLリンクを貼る方法【Chrome拡張機能で即解決】

by ryo
2020年7月1日
0

ブロガーやWebサイト運営者...

パソコンのデータを自動バックアップできる「バックアップと同期」の初期設定・使い方を解説

by ryo
2019年9月23日
0

みなさんはパソコンのデータの...

読まれている記事

通信技術

Bluetoothはバージョン違いでも接続可能!互換性や確認方法、ワイヤレスイヤホンの音質についても解説

by ryo
2020年6月7日
0

この記事ではBluetoothのバージョ...

Read more

Bluetoothは複数接続できる?複数接続の基本とマルチポイント機能にいて解説!

2020年5月26日

【iPad OS】画面分割(2画面表示)によるマルチタスクのやり方を徹底解説!

2020年3月9日
IFTTTのおすすめアプレット・レシピ21選

【超便利】IFTTTのアプレット・レシピおすすめ21選

2020年9月19日

最新の投稿

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

2024年4月17日
チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

2024年2月29日
【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

2024年1月20日
【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

2024年1月19日

カテゴリー

  • IoT/ガジェット
  • Webサービス
  • おすすめのガジェット
  • プログラミング
  • モバイルアプリ
  • ライフハック
  • 自動運転
  • 通信技術
  • 電気自動車
Facebook Twitter
webhack

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

by mine
2024年4月17日
0

「モバイルバッテリーを持っているけど、充...

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

by mine
2024年2月29日
0

ビジネスの現場において、コミュニケーショ...

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月20日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月19日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

by mine
2024年4月17日
0

「モバイルバッテリーを持っているけど、充...

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

by mine
2024年2月29日
0

ビジネスの現場において、コミュニケーショ...

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月20日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月19日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

© 2023 webhack.jp

No Result
View All Result
  • IoT/ガジェット
  • Webサービス
  • おすすめのガジェット
  • プログラミング
  • モバイルアプリ
  • ライフハック
  • 自動運転
  • 通信技術
  • 電気自動車

© 2023 webhack.jp

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In