今回の記事では、
- 人工知能に関する知識・スキルを身に着けたい
- 人工知能についての資格ってどんなのがあるの?
- 資格を取得するメリットを知りたい
- 人工知能エンジニアになりたい
- 人工知能をビジネスに活用したい
という方向けに、人工知能関連の資格6選と取得するメリット、役立つおすすめの書籍を紹介していきます。
人工知能関連の資格はそこまで多くなく、必ずしも必須ではありません。
しかし、初心者の方が体系的に人工知能に関する知識やスキルを身に着けたい場合には資格の取得は大きなメリットがあります。
どのような資格があり、どの資格を取得するべきなのかを理解して、効率的に人工知能の知識・スキルを身につけましょう。
AI(人口知能)関連の資格を取得するメリット
人口知能資格取得するメリットは以下の4つです
- 人口知能に関する勉強の指針を明確にすることができる
- 知識・スキルを体系的に学べる
- 就職・転職の際に自分の実力照明になる
- 人工知能コミュニティーに参加できる(日本ディープラーニング協会)
それぞれ解説していきます。
勉強の方向性を明確にできる
人工知能の資格取得を目指すことで、勉強の指針を明確にすることができます。
人工知能について学ぶ際、何からどのような順序で学べば良いかわからない方も多いでしょう。
そうなると、やる気もなかなか出ないですし、学習も長続きしません。
そこで一旦、資格の取得を目標にして学習内容や順序を明確にするのです。
目標や学習内容・順序を明確にすることはモチベーションのアップにも非常に効果的です。
人工知能の知識・スキルを体系的に学べる
資格の良いところは、人工知能に関する知識やスキルを体系的に学べることです。
人工知能だけではありませんが、何かを学習していく際、できる限る順序通りに内容に漏れなく学んでいくことが大切です。
そして多くの場合資格は、内容が体系的に網羅されたテキストなどで学べるため、効率良く、また漏れなく人工知能に関する知識やスキルを身につけることができます。
就職・転職の際に自分のスキル・実力証明になる
資格は就職・転職する時に、人工知能に関する自分の知識・実力を客観的に証明できる最高の方法です。
ただ、必ずしも資格が有利に働くという訳ではありません。
それでも資格を持っていることで、
- 人工知能にどれだ関心があるのか
- 人工知能の学習経験
- 人工知能に関する知識やスキルをどれだけ身につけているか
ということを自分をほとんど知らない第三者に、客観的かつ明確に証明することができます。
就職や転職で有利になりたい方は資格を取得しておいて、損はありません。
人工知能コミュニティーに参加できる
人工知能コミュニティーに参加することで、
- 一緒に学び成長する仲間ができる
- 外部には出ていない最先端の情報を入手できる
- 人工知能関連のイベントに出席できる
などメリットがあります。
代表的な人工知能コミュニティーの例は、 日本ディープラーニング協会です。
後で紹介するG検定とE資格は日本ディープラーニング協会の資格で、合格者だけが入会できるコミュニティーが用意されています。
資格に合格し、コミュニティ-に入会することで、 上記のようなメリットを享受できるわけです。
AI(人口知能)に関する資格6選
AI(人口知能)に関する資格としては主に以下の6つがあります。
- G検定
- E資格
- Pythonエンジニア認定基礎試験
- Pythonエンジニア認定データ分析試験
- 画像処理エンジニア検定
- 統計検定
それぞれ解説していきます。
G検定
人材育成 | 一般社団法人 日本ディープラーニング協会 Japan Deep Learning Association
日本ディープラーニング協会が主催している人工知能に関する資格です。
年3回受験できます。
Gはジェネラリストの略で、 エンジニアではなく、ディープラーニングを事業に活用し、運用していく人材向けの資格です。
ディープラーニング の基礎知識を有し、適切な活用方針を決定して事業応用する能力を持つ人材
一般社団法人 日本ディープラーニング協会 資格試験
資格試験の内容としては、
- 人工知能とは
- 人工知能の動向・問題点
- ディープラーニングの概要・手法、応用方法
など幅広く学ぶことが可能。
また受験資格はなく、公式テキストが用意されているので学びやすい資格でもあります。
合格することで、先程紹介した合格者コミュニティーに参加できるのも大きなメリットです。
E資格
人材育成 | 一般社団法人 日本ディープラーニング協会 Japan Deep Learning Association
G検定同様、日本ディープラーニング協会が主催する人工知能の資格です。
違いは、実際にディープラーニングを実装し、人工知能プログラムを構築していくエンジニア向けの資格であることです。
ディープラーニングの理論を理解し、適切な方法を選択して実装する能力を持つ人材
一般社団法人 日本ディープラーニング協会 資格試験
試験内容は以下の通り。
- 数学
- 機会学習
- 深層学習
- 開発・運用スキル
公式テキストはありませんが、 日本ディープラーニング協会が推薦する書籍があるので、活用して学習することができます。
またE資格を受験するには、JDLA認定プログラムを試験日の2年以内に修了することが条件です。
資格に合格すれば、 G検定同様 、人工知能に関する合格者コミュニティーに参加できます。
Pythonエンジニア認定基礎試験
基礎試験 | 一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会
人工知能プログラミングに使われるPythonの基礎的な文法を問う試験です。
Pythonの基礎を身に着けたい方向けの資格と言えます。
問題は40問の選択問題で、オライリー・ジャパン「Pythonチュートリアル 第3版」という教材から出題されます。
なので、独学でも学習しやすい資格です。
Pythonエンジニア認定データ分析試験
データ分析試験 | 一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会
プログラミング言語のPythonを使ったデータ分析の基礎や方法を問う試験で、2020年春から始まる新しい資格です。
Pythonエンジニア認定基礎試験で文法を身に着けたう上で、Pythonを使ったデータデータサイエンティストになりたい方向け。
すべて選択式の40問で、 翔泳社「Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書」から出題されます。
画像処理エンジニア検定
画像情報教育育成振興会の人工知能に関連した資格で、画像処理に特化しているのが特徴です。
画像処理は人工知能が活用されている代表的な分野なので、知識・スキルを身につけるメリットはとても大きいです。
資格を取得することで、画像処理に関する開発・設計に必要な知識とスキルを取得することができます。
ベーシックとエキスパートの2種類があり、
- 基礎知識を身に着けたい方はベーシック
- 専門知識と応用能力を身に着けたい方はエキスパート
という感じで選べます。
統計検定
統計検定:Japan Statistical Society Certificate
統計に関する知識と活用力を測る検定資格です。
人工知能において、不可欠な統計の知識とスキルを重点的に学ぶことができます。
またデータに基づいて客観的に判断し、科学的に問題を解決するという能力は、仕事や研究をするための21世紀型スキルとして世界でも高く評価されているのです。
なので、国際的に通用するスキルを身に着けたい方にもおすすめです。
AI(人口知能)や資格の勉強に役立つ本8選
AI(人口知能)の資格取得はもちろん、理解を深めたり、ディープラーニングの実装、ビジネスへの応用などを、学ぶことができる本を目的別に8冊紹介します。
人工知能・ディープラーニングを初めて学ぶ方
人工知能は人間を超えるか
人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川EPUB選書) | 松尾 豊 |本 | 通販 | Amazon
日本でトップクラスの人工知能研究者である、松尾 豊さんの著書。
これまでの人工知能研究が経てきた歴史的な経緯を丁寧にたどり、人工知能とは何か?から未来像や将来起きうる問題までを非常にわかりやすく解説しています。
初めて人工知能やディープラーニングを学ぶ方でも理解を深めやすいため、入門の1冊として非常におすすめです。
人工知能・ディープラーニングの実装を学びた方
ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶ ディープラーニングの理論と実装
Amazon.co.jp: ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶ ディープラーニングの理論と実装: 本
ディープラーニングをゼロから実装して、理解を深めて行ける本です。
初歩的なところから実装していくため、数式に苦手意識がある方でも人工知能やディープラーニングを理解することができます。
[第2版]Python 機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と実践
人工知能の機会学習について、理論や数学、Pythonでの実装方法まで体系的に学べる本です。
ニューラルネットワークの実装も学べます。
Pythonでのプログラミングを学びたい方
独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで
独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで | コーリー・アルソフ, 清水川 貴之 監訳, 清水川 貴之, 新木 雅也 |本 | 通販 | Amazon
Pythonを用いた、プログラミグ学習の入門書です。
そのためプログラミング自体が初めてという方でも大丈夫。
プログラミングの基礎知識から、仕事のやり方、注意点まで幅広く網羅されており、Pythonのスキルを身に着けつつ、プログラミングを仕事にしたい方におすすめです。
詳細! Python 3 入門ノート
詳細! Python 3 入門ノート | 大重 美幸 |本 | 通販 | Amazon
1冊でディープラーニングのためのPythonの基礎から応用までの知識とスキルを学べる本。
154本のPythonファイルと538本のサンプリコードが同封されており、学ぶだけじゃなく、実際のプログラミングで不明点を調べるのにも役立ちます。
機会学習・ディープラーニングの数学を学びたい方
人工知能プログラミングのための数学がわかる本
人工知能プログラミングのための数学がわかる本 | 石川 聡彦 |本 | 通販 | Amazon
人工知能の機会学習・ ディープラーニングに必要な最低限の数学を学べます。
- ベクトルと行列
- 微分
- 線形代数
- 確率統計
の4分野に絞って丁寧に解説されており、それぞれ人工知能でどのように活用されるかまで学ぶことができます。
「数学は苦手で、プログラミングはちょっと無理そう…」という方にぜひおすすめしたい1冊です。
機会学習・ディープラーニングのビジネスへの応用を学びたい方
実践フェーズに突入 最強のAI活用術
実践フェーズに突入 最強のAI活用術 | 野村 直之 |本 | 通販 | Amazon
ビジネスパーソン向けに、
- AI(人口知能)とは?
- AI(人口知能)のビジネスでの活用と評価方法
- 実際の活用事例
を解説しています。
AI・機械学習・ディープラーニングを 実際にどのようにビジネスに活用できるのか、効果的に導入するにはどうすればよいかなど、ビジネス向けにAI全体を俯瞰できる書籍です。
いちばんやさしい機械学習プロジェクトの教本 人気講師が教える仕事に AI を導入する方法
いちばんやさしい機械学習プロジェクトの教本 人気講師が教える仕事に AI を導入する方法 (「いちばんやさしい教本」シリーズ) | 韮原祐介 |本 | 通販 | Amazon
人工知能、機会学習、 ディープラーニングにおけるプロジェクトの進め方や、メンバー体制、注意点などを学べる書籍。
機会学習プロジェクトの全体像を知りたい方におすすめです。
まとめ AI(人口知能)の資格は必須ではない
ここまで人工知能の資格や取得するメリット、おすすめの書籍を紹介してきましたが、必ずしも資格の取得は必須ではありません。
というのも、人工知能エンジニアになりたいのであれば、スクールに通ってプログラミングを学んだり、未経験OKの企業に転職して、実務経験を積むほうが早いからです。
それでも人工知能資格を取得することは記事内で紹介したようにメリットもあります。
特に体系的に学習できるのは大きなメリットです。
なので人工知能のスキルを身に着けたいけど、すぐにスクールに通ったり転職は無理という方こそ、資格取得を目指すのがおすすめ。
ぜひ人工知能資格の取得を通して、高度なAI人材を目指しましょう。