webhack
webhack
webhack
No Result
View All Result
Home モバイルアプリ

政府の新型コロナ接触確認アプリCOCOAが配信開始!【ダウンロード可能】

ryo by ryo
2020年6月19日
in モバイルアプリ
Reading Time: 1 min read
0 0
0
政府の新型コロナ接触確認アプリCOCOAが配信開始!【ダウンロード可能】
Share on FacebookShare on Twitter

6月19日午後3時頃より、新型コロナウイルスに感染した人と濃厚接触した可能性のある人に、通知するアプリ「COCOA」の運用が始まりりました。

iPhoneとAndroidスマホで利用でき、App StoreとGoogle Play ストアからインストール可能です。

ちなみにiPadはインストール対象外となっています。

関連記事

No Content Available

 

新型コロナ接触確認アプリCOCOAとはどんなアプリか

「COCOA」というのは、「COVID-19 Contact-Confirming-Application」の略で、日本語で「COVID-19接触確認アプリ」と言います。

GoogleとAppleが共同開発したAPIを利用して開発されています。

「COCOA」を一言で説明すれば、PCR検査で陽性と診断された新型コロナ感染者と過去2週間以内に、濃厚接触した人のスマホに通知を送信してくれるというもの。

濃厚接触の基準は半径1メートル以内で15分以上の接触で、接触を判断するのにスマホのBluetooth機能を利用します。

そのためスマホのBluetoothを少なくとも外出時は、ONにしておく必要があります。

接触確認アプリCOCOAの説明画面

アプリから通知が来て濃厚接触者となった方は、2週間程度外出などを自粛したり、自分の体調に気を配ることで、感染の拡大を防ぐことが期待できるわけです。

さらに接触確認アプリ内で、自分の体調や体温などを入力することで、検査の受診や保健所のサポートなどを優先的に受けられるようになります。

 

接触確認アプリCOCOAによる接触の把握と通知はユーザーの同意が前提

接触確認アプリCOCOAはユーザーの同意が無い限り、接触の把握も濃厚接触者への通知も行われません。

もちろん、自分がコロナに感染したということを他人に知られてしまうこともありえません。

かなりプライバシーや個人情報の保護に気を配っているアプリです。

 

接触確認アプリCOCOAの説明画面接触確認アプリCOCOAの利用規約同意画面接触確認アプリCOCOAでBluetoothを有効にする画面

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たとえば濃厚接触していたことを把握するためには、アプリをインストール(もちろんインストールは義務ではない)し、利用規約に同意した上で、Bluetoothによる接触の検出と記録を手動で有効にする必要があります。

さらに自分が陽性者となり接触者に通知する場合も、「陽性登録」を手動で行わなければ勝手に通知されてしまうことはありません。

 

「陽性者との接触を確認する」をタップすることで、1日1回更新される接触情報を確認できます。

接触確認アプリCOCOAのホーム画面

 

 

この時、濃厚接触者に対しては、いつ、誰と、どこで接触したかという情報も一切通知されませんし、行政機関などの第三者にも見ることはできません。

そもそもGPSによる位置情報や名前、電話番号などの個人情報は記録すらされません。

記録された接触履歴も14日経つと自動で削除されます。

このように、接触確認アプリCOCOAはユーザーの同意が大前提に設計されている上、個人情報が全く記録・通知されないど、かなりプライバシーや個人情報の保護に配慮されたアプリとなっています。

 

接触確認アプリCOCOAは全員が利用してこそ意味がる

接触確認アプリCOCOAはできる限り多くの方(できれば全員)がインストールして、利用してこそ意味があります。

ごく一部の人しか利用しなかったら、あまり感染拡大の防止に役立ちません。

厚生労働省もCOCOAについて、「広く利用されることで感染拡大の防止につながることが期待される」としています。

短期間で開発されたこともあり、若干荒削りなところもありますが、今後改善されていく予定。

個人情報やプライバシーはしっかりと保護された状態で、安心して感染拡大防止につなげることができるアプリです。

なのでぜひみなさん、接触確認アプリCOCOAをインストールして利用しましょう!

 

接触確認アプリCOCOAのインストールは以下から可能です。

[blogcard url=”https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar”]

[blogcard url=”https://apps.apple.com/jp/app/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%8E%A5%E8%A7%A6%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1516764458″]

Tags: COCOA接触確認アプリ
ShareTweetPin
ryo

ryo

関連する記事

[Andoroidスマホ]Googleアシスタントを無効化(オフ)する方法

by ryo
2019年10月21日
0

「OK グーグル」で起動でき...

[曲数がダントツ!]YouTube Premiumの特徴や料金、登録・解約方法を詳しく解説。

by ryo
2019年7月10日
0

2018年、11月に日本でも...

[Googleフォトの使い方]スマホの写真・動画管理を快適にする便利機能を解説

by ryo
2019年10月24日
0

最近のスマホカメラは高画質化...

日本の新型コロナウイルス感染状況を確認できる

日本での最新のコロナ感染状況を把握するのに速報アプリ「Nwesdigest」を活用しよう

by ryo
2020年4月3日
0

日本国内でも日に日に感染者を...

読まれている記事

通信技術

Bluetoothはバージョン違いでも接続可能!互換性や確認方法、ワイヤレスイヤホンの音質についても解説

by ryo
2020年6月7日
0

この記事ではBluetoothのバージョ...

Read more

【iPad OS】画面分割(2画面表示)によるマルチタスクのやり方を徹底解説!

2020年3月9日
Gmailが相手に開封されたかを通知で確認する方法

【超簡単】Gmailが相手に開封されたかを通知で確認する方法

2020年2月25日
IFTTTのおすすめアプレット・レシピ21選

【超便利】IFTTTのアプレット・レシピおすすめ21選

2020年9月19日

最新の投稿

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

2024年4月17日
チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

2024年2月29日
【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

2024年1月20日
【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

2024年1月19日

カテゴリー

  • IoT/ガジェット
  • Webサービス
  • おすすめのガジェット
  • プログラミング
  • モバイルアプリ
  • ライフハック
  • 自動運転
  • 通信技術
  • 電気自動車
Facebook Twitter
webhack

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

by mine
2024年4月17日
0

「モバイルバッテリーを持っているけど、充...

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

by mine
2024年2月29日
0

ビジネスの現場において、コミュニケーショ...

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月20日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月19日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

by mine
2024年4月17日
0

「モバイルバッテリーを持っているけど、充...

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

by mine
2024年2月29日
0

ビジネスの現場において、コミュニケーショ...

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月20日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月19日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

© 2023 webhack.jp

No Result
View All Result
  • IoT/ガジェット
  • Webサービス
  • おすすめのガジェット
  • プログラミング
  • モバイルアプリ
  • ライフハック
  • 自動運転
  • 通信技術
  • 電気自動車

© 2023 webhack.jp

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In