webhack
webhack
webhack
No Result
View All Result
Home IoT/ガジェット

[まるでMacBook]トラックパッド付きのiPad Pro用キーボード「Libra」を紹介

ryo by ryo
2019年10月13日
in IoT/ガジェット
Reading Time: 4 mins read
0 0
0
Share on FacebookShare on Twitter

iPad OSによりiPadをノートPC代わりとして使っている、あるいは使ってみようかなと考えている人は多いでしょう。

iPadをパソコンとして使うには「キーボード」が必要ですが、Apple純正キーボードを含め多くのiPad向けキーボードには、トラックパッドがありません。本気でノートPCの代わりにするならトラックパッドは必須ですよね。

そこで今回は「まるでMacBookなデザイン」「打ちやすいキーボード」「トラックパッド付き」と数あるiPad向けキーボードの中でも最高レベルでiPadに最適化された最強のキーボード「Libra」を紹介します。

関連記事

iPadのおすすめのアクセサリ・周辺機器9選をご紹介

iPad徹底攻略!パソコンとの違いやおすすめの機種を教えます

iPadでのあらゆる作業を爆速化・効率化するおすすめの神アプリ15選

iPadOS 14の新機能・変更点を完全解説!対応機種とリリース時期も紹介

「Libra」は現在、Kicstertarでキャンペーンが進行しており、「デザイン」「操作性」の両面でMacBookのようなユーザ体験を提供してくれますよ。

Libra, Turns Your iPad Pro into a MacBook -Kicstertar

関連記事

 ついに配信されたiPad OS 13.1の新機能(できること)や使い方を解説-Webhack
  Apple製品を4台同時に充電できる10000mAh大容量モバイルバッテリー「AirAlly」を紹介-Webhack

iPad Pro専用キーボード「Libra」の特徴

iPad Pro専用設計キーボードでMacBookなデザインを実現

まず、Libraは取り付けがメチャクチャ簡単!こんな風にiPadをカチッとはめるだけです。

そして、シルバーとスペースグレイの2色から選択可能なアルミニウム製のボディーはiPad Proとの相性バツグン。

数あるiPad向けキーボードの中でもここまで親和性が高く、MacBookライクなデザインに仕上がるのはLibraぐらいでしょう。

キーボードのヒンジ部分は0度から120度の範囲で調整可能。あらゆる環境で快適な視野角に調整することができます。

キーボードには4000mAhのバッテリーが搭載されており、最大で200日間のバッテリー持ちを実現しているとのこと。さらにキーボード本体に搭載されているUSB-CポートからiPadあるいはiPhoneを充電することもできるんです。

モバイルバッテリー的な働きもしてくれるのは嬉しいポイントですね。

また、キーボードの重量は775gで、iPad Pro11インチに装着すると1.2Kg程度、12.9インチに装着すると1.4Kg程度になります。

純正キーボードに比べるとかなり重くなってしまいますが、ここはトラックパッドの搭載やアルミニウム製のデザインであることとのトレード・オフと言えます。

ジェスチャー対応のトラックパッド

Libraの最大の特徴は何と言ってもiPad向けキーボードとしては世界初のトラックパッドの搭載。本気でiPadをMacBook化したいなら重要な要素です。

トラックパッドによりMacBookのようなジェスチャーコントロールが可能で、以下の3つの操作に対応しています。

  • 2本指でのスクロール
  • ピンチイン/ピンチアウト
  • 3本指でのスワイプ

さすがにMacBookでできるすべてのジェスチャーには対応していませが、iPadでここまで操作できたら、十分にノートPCの代替として使えそうですね。

ファンクションキーとバックライト搭載の打ちやすいキーボード

キーボードはiPadとBluetooth5.1で安定的かつシームレスに接続され、初回のセットアップ後は電源を入れると自動的にペアリングされます。

キーの形状とサイズはMacBook Proの最新世代と同じとのこと。なのでMacBookのタイピングに慣れている人は打ちやすいかもしれません。ただしキー構造はMacBookのバタフライ構造ではなく、従来通りのシザースイッチ方式です。

どちらが良いかは人それぞれですが、バタフライ構造はキーストロークが浅く打ちにくいですし壊れやすいので、従来どおりのシザースイッチ方式の方がユーザーにとっては非常に嬉しい選択だと思います。

キーボードにはファンクションキーも搭載。

音量、画面の明るさ、言語の切り替え、コピーアンドペースト、その他多数のショートカットをキーボードから手を離すこと無く簡単にタップで実行できます。

さらに3段階で調節可能なバックライトが搭載されているのも嬉しいポイント。暗い部屋や、車内でもタイピングには困りません。また、RGBによるカラフルなバックライトを表現することもできます。

iPad Pro用キーボード「Libra」の価格(出資額)と期限は?

Libraはipad Pro 11インチ向けと12.9インチ向けの2種類が用意されており、価格(出資額)は109ドル(11,815円)から、Kicstertarでの出資期限は11月9日までです。そして2020年1月に発送予定となっています。

iPad OSとLibraで脱ノートPCを実現してみてはいかがでしょうか。

気になる方は以下のリンクから商品ページに飛べるのでぜひ確認してみてください。

Libra, Turns Your iPad Pro into a MacBook -Kicstertar

関連記事

 ついに配信されたiPad OS 13.1の新機能(できること)や使い方を解説-Webhack
 Apple製品を4台同時に充電できる10000mAh大容量モバイルバッテリー「AirAlly」を紹介-Webhack 
Tags: iPadiPad OSiPad ProiPad キーボードキーボード
ShareTweetPin
ryo

ryo

関連する記事

[5万円の低価格が魅力]最新ARグラス「DreamGlass Air」を紹介

by ryo
2019年9月9日
0

今、スマホの次を担うデバイス...

一人一台ほしい!実用的で面白い機能のついた時計をご紹介します

by ryo
2020年11月6日
0

みなさんは時計、持ってらっし...

スマートプラグのおすすめ製品10選

【スマートプラグのおすすめ8選】普通の家電を手軽にIoT家電にできる!

by ryo
2020年8月16日
0

家にある普通の家電を簡単にス...

【これで安心】2021年損をしない「電子申告」に必要な物とは

by ryo
2020年12月4日
0

12月になり、今年も残すとこ...

読まれている記事

通信技術

Bluetoothはバージョン違いでも接続可能!互換性や確認方法、ワイヤレスイヤホンの音質についても解説

by ryo
2020年6月7日
0

この記事ではBluetoothのバージョ...

Read more

Bluetoothは複数接続できる?複数接続の基本とマルチポイント機能にいて解説!

2020年5月26日

【iPad OS】画面分割(2画面表示)によるマルチタスクのやり方を徹底解説!

2020年3月9日
Amazonの不正・サクラレビューを判定するサービス・アプリ3選と使い方

【もう騙されない!】Amazonの不正・サクラレビューを判定するサービス・アプリ3選と使い方を徹底解説!

2019年12月17日

最新の投稿

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

2024年4月17日
チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

2024年2月29日
【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

2024年1月20日
【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

2024年1月19日

カテゴリー

  • IoT/ガジェット
  • Webサービス
  • おすすめのガジェット
  • プログラミング
  • モバイルアプリ
  • ライフハック
  • 自動運転
  • 通信技術
  • 電気自動車
Facebook Twitter
webhack

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

by mine
2024年4月17日
0

「モバイルバッテリーを持っているけど、充...

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

by mine
2024年2月29日
0

ビジネスの現場において、コミュニケーショ...

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月20日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月19日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

by mine
2024年4月17日
0

「モバイルバッテリーを持っているけど、充...

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

by mine
2024年2月29日
0

ビジネスの現場において、コミュニケーショ...

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月20日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月19日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

© 2023 webhack.jp

No Result
View All Result
  • IoT/ガジェット
  • Webサービス
  • おすすめのガジェット
  • プログラミング
  • モバイルアプリ
  • ライフハック
  • 自動運転
  • 通信技術
  • 電気自動車

© 2023 webhack.jp

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In