webhack
webhack
webhack
No Result
View All Result
Home おすすめのガジェット

話題のモバイルバッテリー「MiroPower」とは?おすすめポイントも解説!

h1m0928 by h1m0928
2023年12月22日
in おすすめのガジェット
Reading Time: 4 mins read
0 0
0
話題のモバイルバッテリー「MiroPower」とは?おすすめポイントも解説!
Share on FacebookShare on Twitter

クラウドファンディングで出資金を募集している「MiroPower」というモバイルバッテリーを聞いたことはありますでしょうか?そのスタイリッシュなデザインと高いスペックから、「どんな特徴があるんだろう?」など気になっている人は多いのではないでしょうか。

この記事では、今話題のMiroPowerの概要や特徴、おすすめポイントについて解説し、実際の利用者の声についても紹介します。購入を検討している人は、ぜひ参考にしてください。

※この記事は商品PRを含みます。

関連記事

どこでも借りられる!モバイルバッテリーのシェアをご紹介

Apple製品を4台同時に充電できる10000mAh大容量モバイルバッテリー「AirAlly」を紹介

[2台同時充電も!]持ち運べるワイヤレス充電器「PBL」を紹介

自転車をスマートバイクに変える!スマートディスプレイ「SmartHalo2」を紹介!

MiroPowerとは

まずは、MiroPowerの概要と製品仕様について説明します。

製品概要

「MiroPower」は、Glotureから発売されたモバイルバッテリーであり、12月15日に「GREEN FUNDING」でクラウドファンディングを開始しました。このモバイルバッテリーは20,000mAの大容量を誇り、急速充電、極薄設計、特殊素材の耐久性、USB/Type-C/Lightning/ワイヤレス充電に対応しています。クラウドファンディングのプロジェクト期間は2024年2月15日までとなっており、MiroPowerはこれらの特徴を備えながら、ユーザーのモバイル充電体験を向上させる製品として期待されています。

Glotureとは?

Glotureは、「ガジェットのZARA」という目標を掲げ、2015年に設立されました。企業の経営哲学は「Smarter by Design」であり、最新のトレンドと徹底的なデザイン思考、厳格な品質管理に基づいています。この経営哲学のもと、Glotureは革新的で魅力的な製品を生み出し、市場に提供しています。ガジェット業界において、ZARAのような素早いトレンドの追随とデザインの重要性を強調し、消費者に質の高い製品を提供することをミッションとしています。

製品仕様

MiroPowerの主な仕様は以下の通りです。

商品名MiroPower
バッテリーコアソニー純正品
サイズ130x130x9.4mm
バッテリー容量20000mAh/77Wh
総重量375g
USB出力12V/2.25a、9V/3a、5V/4.5a、最大27W
フラッシュ充電方式QC4.0/PD3.0/Sep/AFC/VOOC/Warp
ワイヤレス出力MAX20W
Type-C入出力MAX27W
Lightninng入力MAX20W
材質Corning® 第 6 世代ガラス + A7075 アルミニウム合金
認証CE、RoHS、CNAS、FCC、PSE(申請中)
付属品本革保護カバー、 充電ケーブル(USB-A→Type-Cタイプ)

参考:GREEN「MiroPower」| https://greenfunding.jp/gloture/projects/7963/ 

MiroPowerのおすすめポイント

Miro Powerのおすすめポイントについて、解説します。

ポイント1:最大27Wの急速充電が可能

MiroPowerの最大27Wの急速充電は、高性能なSOCチップによって可能となります。このパワフルさによって、充電時間を大幅に短縮し、日常の忙しいスケジュールや急な外出時にも頼りになります。また、ワイヤレス充電(20W)も対応しており、ケーブルの取り回しに悩むことなく、さまざまなデバイスに対応可能です。

MiroPowerの急速充電機能は、オフィスや仕事のシーンでも大いに役立ちます。急な会議やプレゼンテーション前にバッテリー残量が心配なく、充実した業務に集中できます。その優れたパフォーマンスにより、ユーザーはいつでもスマートフォンやタブレットなどのデバイスを迅速に充電でき、生活や仕事の効率を向上させることができるでしょう。

ポイント2:9.7mmの極薄設計

MiroPowerの特筆すべき特徴は、驚きの薄さである約9.7mmという極薄デザインを実現している点です。この薄さは、高性能なソニー製充電池の採用により可能となり、同出力の他のバッテリーよりも約32〜34%も薄い設計を実現しています。

さらに、MiroPowerは磁気リングまでも特別に設計し、厚みをわずか1.6mmに抑えています。これは業界の主流の磁気リングと比較して、厚さが32%も薄くなった成果です。この薄型デザインによって携帯性が高まり、外出時や出勤時でもMiroPowerを簡単に持ち運ぶことができ、非常に便利です。

なお、この極薄設計だけでなく、バッテリー寿命も業界標準よりも約2.2〜2.8倍も優れているという特長があります。そのため、ユーザーはスリムなデザインに満足すると共に、長時間の使用にも安心してMiroPowerを利用できます。

ポイント3:特殊素材で耐久性とデザイン性を両立

MiroPowerの他の特徴としては、耐久性と洗練されたデザインを両立させている点です。これは、アルミニウム合金と比較して約3倍ほどの硬度を示すCorning® 第6世代強化ガラスを採用していることから実現しています。このガラスは、トパーズと同程度の硬さを示す「モース硬度8」の素材であり、非常に丈夫で傷がつきにくい特性を持っています。さらに、独自技術である二層ナノメッキにより、表面の耐摩耗性を向上させるだけでなく、ガラスの内層まで光沢があり、見た目の美しさにも優れています。

本体は、高精度CNC工作機械で加工された7系アルミ合金を使用しており、主流の6系アルミニウム合金と比較して同じ強度で本体の厚みを20%以上薄くできます。このこだわりの設計は、外観の美しさにも影響を与え、自動車の曲面にも採用されている「G3連続」設計を取り入れています。

ポイント4:USB / Type-C / Lightning / ワイヤレス充電 に対応

MiroPowerは、3種類の充電ポートとワイヤレス充電にも対応しており、USBとType-Cが最大27W、Lightningが最大20Wに対応します。これにより、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンだけでなく、iPadや様々なデバイスに対応可能です。また、高いワット数での急速充電が可能で、充電がすぐにに完了します。

USBポートは急速充電に対応し、5V/4.5a、9V/3a、12V/2.25a(最大27W)の充電が可能です。これにより、従来の5V/2.4aの急速充電よりも早く充電が完了します。また、さまざまな急速充電プロトコルにも対応しており、充電中は対応するブランドのロゴが表示されます。

Type-CポートはSuper PD 27W急速充電に対応し、iPhone 13 Proを50分でフル充電できます。さらに、ヘッドフォン、時計、ノートパソコン、タブレットなど、さまざまな容量のデバイスも充電可能で、フラッシュ充電にも対応しています。また、Apple製品でよく見られるLightningポートも搭載されており、Lightningに対応したデバイスの充電が可能です。

ポイント5:大容量の20,000mAhバッテリーを搭載

MiroPowerのもう一つの特徴は、大容量の20,000mAhバッテリーを搭載しており、これにより何回も充電が可能である点です。

この容量により、iPhone13では約4.6回、iPad Proでは約1.4回の充電が可能です。これは、様々なデバイスを長時間にわたり利用する際に非常に便利です。例えば、外出先でスマートフォンやタブレットが急にバッテリー切れになっても、MiroPowerが大容量バッテリーを搭載しているため、何度も充電することができるため、安心して使用できます。

ポイント6:機内持ち込みも可能

MiroPowerは、その安全性と品質を示す認証を取得しています。CE、RoHS、FCC、CNASの認証を取得しているため、機内持ち込みも可能です。これらの認証は、MiroPowerがそれぞれの規格に適合した、品質と安全性が確保されていることを示しています。

CEマークは、ヨーロッパ連合の法的要件に基づき、製品が安全かつ適合していることを示すものです。RoHSは、特定の有害物質の使用を制限するための指令であり、製品が環境に優しいことを確認します。CNASは、中国国内での品質検査を行う機関であり、MiroPowerがその基準に適合していることを証明します。FCCは、アメリカ合衆国で電波放射に関する法令を規制する組織であり、製品が電磁環境への影響を最小限に抑えていることを確認します。

また、正規輸入販売代理店としてPSE認証も取得しており、日本国内での使用にも安心して利用できます。これにより、ユーザーはMiroPowerを手軽に持ち運び、機内や旅行先で安全かつ便利に利用できます。

MiroPowerの評判・口コミ

MiroPowerの実際の利用者は、以下のようにレビューしています。

素晴らしい製品です。磨りガラスの金属と鏡面ガラスの高級素材の組み合わせ、大容量の高い実用性、そして充電速度の各方面において、完全に圧倒的なレベルです!これこそが神威高級で実用的なものです!

完璧!こんな素敵なデザインと丁寧な作りの商品に出会えるなんて珍しいわ。20000mAhの超大容量で、ワイヤレス充電もできるし、さらに2台のデバイスを同時に有線で充電もできるもの。タブレットやノートパソコンにも対応しているし、本当に買ってよかったわ!

実物の見た目は、宣伝されているものよりもさらに美しいです。このデザインは本当に素敵で、材質と作りは確かに高級です。包装でさえ洗練されています。iPhone15を少なくとも4かいは充電できると感じます。以前使っていた他のブランドの製品よりも使いやすいです。

電源を入れた瞬間、その美しさに驚きました。厚みはスマホほどもないですね。モバイルバッテリーがよくある発熱を感じることはありませんでした。品質が優れていて、このような作りと見た目の美しさを加えると、今は本当に価格相当の価値があると感じます。

まるで芸術品のようです。正直に行って、デザインや素材、作りの面で他の製品を遥かに凌駕しています。面積は少し大きいですが、超薄型で重くないのが魅力です。20000mAhだ太陽量であることを考えると、サイズが小さくないのは全く理解できます。

実物は非常に美しく、私が購入した13proと作りや素材に劣らないと感じます。価格も高くなく、機能面でも問題ありません。市場に出回っているプラスチック製で20000mAhと表示されているが実際には9000~11000mAhの容量しかない他の製品よりも遥かに優れています。

これらの口コミにあるように、メーカーのセールスポイントであるデザインや品質に関して概ね納得感のあるレビューが多いようです。中でも、質感に関して好評の声が多く、実物を見ると改めて、メーカーこだわりの材質は高級感を感じさせてくれることでしょう。

まとめ

MiroPowerは、その高い品質と洗練されたデザインから多くの人から注目されています。実際に利用した人からは、実物の質感や品質に対して絶賛する声が多く上がっており、その実力が伺えます。

コンパクトでさまざまなデバイスを出先で何度も充電するのに役立つMiroPowerを、ぜひご検討ください。

Tags: MiroPowerクラウドファンディングモバイルバッテリー高容量
ShareTweetPin
h1m0928

h1m0928

関連する記事

【2024年版】60-70インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】60-70インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月15日
0

家庭用のテレビとしてはかなり...

【2024年版】50-60インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】50-60インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月18日
0

50-60インチの大型液晶テ...

【2024年版】60-70インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】60-70インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月16日
0

家庭用のテレビとしてはかなり...

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月19日
0

70インチ以上のテレビには、...

読まれている記事

通信技術

Bluetoothはバージョン違いでも接続可能!互換性や確認方法、ワイヤレスイヤホンの音質についても解説

by ryo
2020年6月7日
0

この記事ではBluetoothのバージョ...

Read more

Bluetoothは複数接続できる?複数接続の基本とマルチポイント機能にいて解説!

2020年5月26日

【iPad OS】画面分割(2画面表示)によるマルチタスクのやり方を徹底解説!

2020年3月9日
Gmailが相手に開封されたかを通知で確認する方法

【超簡単】Gmailが相手に開封されたかを通知で確認する方法

2020年2月25日

最新の投稿

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

2024年4月17日
チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

2024年2月29日
【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

2024年1月20日
【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

2024年1月19日

カテゴリー

  • IoT/ガジェット
  • Webサービス
  • おすすめのガジェット
  • プログラミング
  • モバイルアプリ
  • ライフハック
  • 自動運転
  • 通信技術
  • 電気自動車
Facebook Twitter
webhack

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

by mine
2024年4月17日
0

「モバイルバッテリーを持っているけど、充...

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

by mine
2024年2月29日
0

ビジネスの現場において、コミュニケーショ...

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月20日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月19日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

by mine
2024年4月17日
0

「モバイルバッテリーを持っているけど、充...

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

by mine
2024年2月29日
0

ビジネスの現場において、コミュニケーショ...

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月20日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月19日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

© 2023 webhack.jp

No Result
View All Result
  • IoT/ガジェット
  • Webサービス
  • おすすめのガジェット
  • プログラミング
  • モバイルアプリ
  • ライフハック
  • 自動運転
  • 通信技術
  • 電気自動車

© 2023 webhack.jp

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In