webhack
webhack
webhack
No Result
View All Result
Home IoT/ガジェット

USB-PDにワイヤレス充電!6台同時も可能なUSB充電器「ZeroLemon」を紹介

ryo by ryo
2019年8月20日
in IoT/ガジェット
Reading Time: 6 mins read
0 0
0
Share on FacebookShare on Twitter

スマホ、パソコン、タブレット、スマートウッチ、ゲーム機、カメラ、モバイルバッテリー。今の時代、生活が便利になる一方であらゆる物に充電が必要になってしまいました。

しかし、充電のため何台ものACアダプターや充電器を揃え、持ち運ぶのは非常に面倒くさいですよね。

そこで、おすすめしたいのが1台で最大6台のデバイスを同時充電できる高性能なUSB充電器「ZeroLemon」です。しかも、 ZeroLemon はただのUSB充電器ではなく、USB-PDに対応した87Wのアウトプットやワイヤレス充電器まで搭載されている、まさに今の時代のぴったりなUSB充電器に仕上がっています。

関連記事

快適に充電をしよう!おすすめのUSB充電器6選と選び方

Apple製品を4台同時に充電できる10000mAh大容量モバイルバッテリー「AirAlly」を紹介

[デスクがスッキリ!] 多機能でスマートなUSB-Cハブ「TitanHub」を紹介

スマホを充電できる多機能なブルートゥーススピーカー「MoTra」を紹介

Kickstarter / ZeroLemon Extreme Charge Station – 135W Power All Your Tech

USB充電器「ZeroLemon Extreme Charge Station」の特徴・機能

ZeroLemonには2つのUSB-C PDと2つのUSB-A、最大10Wのワイヤレス充電器、AppleWatch用の充電器が搭載されています。

この6つのポートを同時に利用することで2台のノートパソコンまたはタブレット、3台のモバイルデバイス、そしてAppleWatchを同時に充電することができます。

Charging Surface with ZeroLemon Charging Station

6台同時充電できるUSB充電器は他にもあります。しかしその多くはUSB-Aのみであったり、ワイヤレス充電に対応していないことがほとんどです。

また現在、市場に出回っている多くのポータブルUSB充電器は出力不足で、ノートパソコンを十分な速さで充電することはできません。しかし、ZeroLemonはUSB-C PDに対応しているのでノートパソコンでも高速に充電することができます。

2つ搭載されているUSB-C PDは1つが最大87W、もう一つが最大20Wの出力に対応しています。そのため87WのUSB-Cポートを利用すればMacbook Pro(15インチ)をわずか2時間で充電することができるんです。

Charging MacBook Pro with ZeroLemon Station

ちなみに、Apple純正の「87W USB-C Power adapter」は同様にMacBookをフルスピードで充電できますが、ポートは1個しかなく、ワイヤレス充電にも対応していません。

パソコン以外にも、USB-C to Lightningのケーブルを使うことでiPhoneを18W 、iPadを30Wで急速充電することもできます。 iPhoneの標準の充電速度(付属のACアダプターとケーブル使用時)は出力が5Wなので、単純に考えても3倍も速いことになります。

まあ、実際にはそんなに単純ではないですが、

iPhone Xを30分で50%充電できるくらいの速度

と考えてもらって構いません。

もちろん、Apple製品だけではなく、Androidスマートフォンでも急速充電に対応しています。たとえばサムスンのGalaxy Note10なら25W、Galaxy Note 10 Plusなら最大45Wで充電できちゃいます。

たとえUSB-Cポートが2つともノートパソコンの充電で埋まっていても、USB-Aポートからスマホやタブレットを高速充電することが可能です。

Fast charging solution that compatible for latest smartphones

USB-Aポートは最大15Wの出力に対応しているので、Galaxy やiPhone、Google Pixelをはじめ、ほとんどのスマートフォンを高速充電することができます。

他にも、

  • Switchのようなポータブルゲーム機
  • デジタルカメラ
  • モバイルバッテリー

など、充電が必要なあらゆるデバイスの高速充電に対応しています。

このように様々なデバイスを急速充電できるZeroLemonですが、充電器の上部に

2つのワイヤレス充電パッド

が搭載されているのも特徴です。

1つはiPhoneを7.5Wで、Androidスマホを10Wで充電することができる標準的なワイヤレス充電器。もう一つはAppleWatch用のワイヤレス充電器です。

Appleが発売すると言いつつも、結局開発中止になってしまった「AirPower」というワイヤレス充電器をご存知の方も多いでしょう。 ZeroLemon はまさに AirPower のようにiPhoneとAppleWatchを同時充電できる貴重なワイヤレス充電器であると言えます。

「AppleWatch以外のスマートウォッチは充電できないの?」と思う方も多いかもしれませんが、「Qi」(チー)というワイヤレス充電規格に対応しているスマートウォッチであればスマホを充電する側のパッドで充電することができます。

ただし、「Qi」に対応せず、独自規格の場合も多いので 注意してください。

  • MacBook Pro(15インチ)をわずか2時間で充電できるUSB-C PD
  • 15Wの高速充電ができるUSB-A
  • 2つのワイヤレス充電器

これだけの豊富な充電機能を搭載しながら、手のひらサイズのコンパクトさに収まっているのも嬉しいポイントです。重量も355gなので持ち運ぶのに苦になることはないでしょう。

これだけコンパクトなサイズに高出力な充電ポート、そしてワイヤレスパッドが搭載されているので、発熱が気になる人も多いかもしれません。

しかし、そのような心配も無用です。

ZeroLemon には2つのファンを備えた高度な熱管理システムが搭載されています。それにより充電器内部の温度が常に41度以下に抑えられるように設計されているのです。

多くのワイヤレス充電器は温度が高くなりやすい傾向にあり、同時に複数台を充電するとなおさら温度は高くなってしまいます。高温になるのは充電効率を下げることはもちろん、最悪の場合、

発火や爆発につながる恐れもあります。

その点、ZeroLemon は6台同時充電しても常に温度が41度以下に保たれるため、充電効率の低下や発火、爆発の危険性はありません。

地味ですが、安全性は毎日身近に使うものだからこそ重要なポイントではないでしょうか。

ここまで ZeroLemon の素晴らしさをつ伝えて来ましたが、99ドル(約1万890円)という価格がネックになりそうです。

安いと見るか高いと見るかはそれぞれですが、ACアダプターとしてはちょっと高いですね。5000円前後で買えるものもたくさんありますから。

そうは言っても、

  • ワイヤレスからUSB-C PDまで豊富な充電機能
  • 軽量でコンパクトなサイズ
  • 優れた熱管理システム

という特徴を1台で兼ね備えているのは貴重ですし、複数のACアダプターを買うよりは圧倒的に安く済みます。

それにKickstertarのプランなら69ドル9(7,590円)で購入できます。(8月29日まで!)

USB充電器「ZeroLemon Extreme Charge Station」のスペック

  • Input:AC 100~240V
  • USB-C PD-1:最大87W
  • USB-C PD-2:最大20W
  • 2✕USB-A :最大15W
  • ワイヤレス充電:最大10W
  • AppleWatch充電器:最大3W
  • サイズ:幅140mm✕奥行き100mm✕高さ33mm
  • 重量:355.6g
  • 保証:12ヶ月

USB充電器「ZeroLemon Extreme Charge Station」の出資額とリターン

現在Kickstertarで出資可能なプランは以下の5つです。

「Early Bird」1✕ZeroLemon 69ドル(約7,339円) 30%オフ

「Early Double Pack」2✕ZeroLemon 118ドル(約12,550円) 40%オフ

「Triple Pack」3✕ZeroLemon 169ドル(約17,975円) 43%オフ

「Family Pack」4✕ZeroLemon 219ドル(約23,293円) 45%オフ

「Office Pack」10✕ZeroLemon 499ドル(約54,890円) 50%オフ

小売価格:99ドル(約1万890円)

※10ドル(約1,100円)追加で、Type-C to Lightning ケーブルがついて来ます。

Kickstarter / ZeroLemon Extreme Charge Station – 135W Power All Your Tech

USB充電器「ZeroLemon Extreme Charge Station」のプロジェクトの予定

Kickstertarでの「ZeroLemon」のプロジェクトは8月29日まで出資することができます。その後は9月に生産が開始され、10月に発送される予定です。

まとめ

スマホからパソコン、ゲーム機など現代人にとって必要不可欠なあらゆるデジタルデバイを同時に高速充電できる「 ZeroLemon 」。

ACアダプターや充電器が多すぎて、デスク周りが散らかってしまっている方や、荷物を減らしたい方、少しでも充電の煩わしさから開放されたい方にはとてもおすすめの商品です。

Kickstarter / ZeroLemon Extreme Charge Station – 135W Power All Your Tech
Tags: USBワイヤレス充電器充電器
ShareTweetPin
ryo

ryo

関連する記事

【最新】Google Pixe 4aのリーク(噂)まとめ。スペック、発売日、価格、デザイン、カメラ性能など

【最新】Google Pixe 4aのリーク(噂)まとめ。スペック、発売日、価格、デザイン、カメラ性能など

by ryo
2020年5月6日
0

この記事では、5月に発売され...

周りの音も聞き取れる骨伝導・耳をふさがないイヤホン

by ryo
2021年1月12日
0

みなさんは普段どのように音楽...

[9月25日に配信開始!] iPad専用の「iPad OS」の新機能を解説 対応機種も紹介

by ryo
2019年6月8日
0

すべてのiPadユーザにとっ...

スマートプラグのおすすめ製品10選

【スマートプラグのおすすめ8選】普通の家電を手軽にIoT家電にできる!

by ryo
2020年8月16日
0

家にある普通の家電を簡単にス...

読まれている記事

通信技術

Bluetoothはバージョン違いでも接続可能!互換性や確認方法、ワイヤレスイヤホンの音質についても解説

by ryo
2020年6月7日
0

この記事ではBluetoothのバージョ...

Read more

Bluetoothは複数接続できる?複数接続の基本とマルチポイント機能にいて解説!

2020年5月26日

【iPad OS】画面分割(2画面表示)によるマルチタスクのやり方を徹底解説!

2020年3月9日
IFTTTのおすすめアプレット・レシピ21選

【超便利】IFTTTのアプレット・レシピおすすめ21選

2020年9月19日

最新の投稿

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

2024年4月17日
チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

2024年2月29日
【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

2024年1月20日
【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

2024年1月19日

カテゴリー

  • IoT/ガジェット
  • Webサービス
  • おすすめのガジェット
  • プログラミング
  • モバイルアプリ
  • ライフハック
  • 自動運転
  • 通信技術
  • 電気自動車
Facebook Twitter
webhack

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

by mine
2024年4月17日
0

「モバイルバッテリーを持っているけど、充...

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

by mine
2024年2月29日
0

ビジネスの現場において、コミュニケーショ...

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月20日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月19日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

by mine
2024年4月17日
0

「モバイルバッテリーを持っているけど、充...

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

by mine
2024年2月29日
0

ビジネスの現場において、コミュニケーショ...

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月20日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月19日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

© 2023 webhack.jp

No Result
View All Result
  • IoT/ガジェット
  • Webサービス
  • おすすめのガジェット
  • プログラミング
  • モバイルアプリ
  • ライフハック
  • 自動運転
  • 通信技術
  • 電気自動車

© 2023 webhack.jp

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In