webhack
webhack
webhack
No Result
View All Result
Home Webサービス

【VideoProcレビュー④】DVDの変換&バックアップ機能を徹底レビュー!

ryo by ryo
2020年11月9日
in Webサービス
Reading Time: 2 mins read
0 0
0
VideoProcレビュー DVDの機能を解説
Share on FacebookShare on Twitter

DVDの内容をPCやスマホ、タブレットに取り込みたい時ってありますよね。

一度取り込んでおけばネット接続が無い場所でも動画を視聴できて非常に便利です。

そんな時に便利なのが「VideoProc」というPCソフト。

関連記事

【VideoProc レビュー③】動画・音楽のダウンロード機能を徹底レビュー

【VideoProc レビュー②】画面録画機能の使い方と使い勝手を徹底レビュー!

【VideoProcレビュー①】動画の変換&編集機能の使い方と使い勝手を徹底レビュー!

VideoProcは「動画の変換&編集」「画面録画」「Web動画のダウンロード」などができる総合ソフトですが、もう一つ主要機能として「DVDの変換&バックアップ」できる機能があります。

VideoProcのDVD機能なら誰でも簡単にDVDの内容を任意の形式に変換してPCやスマホ、タブレットに取り込むことが可能です。

今回の記事ではVideoProcのDVD機能についてレビューしていきます。

VideoProcのDVD機能とは

VideoProcのDVD機能では、DVDの内容をPCやスマホ、タブレットに保存・視聴できるファイル形式に変換する事ができます。

たとえば以下のようなファイル形式に変換可能です。

  • 動画「MP4・AVI・WMV・MPG・FLV・ASF・MKV・TS・MOV・H.264・HEVC」など
  • 音楽「MP3・WMA・AAC」など

ほぼすべてのファイル形式に対応しているため、WindowsPCやiPhone・iPadなどのiOSデバイス、Androidスマホ、さらにはPS4など様々なデバイスに最適なファイル形式にDVDを変換することができます。

PCはもちろんですが、スマホやタブレットにもDVDの動画を保存して視聴したい方に最適です。

VideoProcのDVD機能をレビュー

それでは実際にDVDをファイルに変換していきます。最後まで見ていただくとわかりますが、めちゃくちゃ簡単ですよ!

まずDVDをDVDプレイヤーにセットした後、VideoProcを起動して「DVD」を選択します。

左上のディスクをクリック。

以下の画面が表示されるので「完了」をクリックすることでDVDの分析が始まります。

分析が完了するとDVDの内容が一覧で表示されます。ファイルに変換したい動画にチェックを入れて出力するファイル形式を選択します。

「よく使われる」「ビデオ」「デバイス」「バックアップ」「音楽」から選択可能です。左側の「出力」をクリックすれば、さらに細かいファイル形式を選ぶこともできます。

また、この画面では「字幕の有り無し」「動画の中から特定のチャプターだけを選んでファイルに変換」「名前の変更」なども編集することができます。

さらに「編集」をクリックすることでファイル変換前にVideoProc内臓の編集機能で動画を編集することができます。

動画の編集機能については以下の記事で詳しく解説しています。

?【VideoProcレビュー①】動画の変換&編集機能の使い方と使い勝手を徹底レビュー! – WebHack

動画の出力設定が完了したら右下の「RUN」をクリックしましょう。動画の出力が始まります。

出力された動画はファイル内の「VideoProc」というフォルダーに保存されています。保存されているのが確認んできたら出力は無事完了です。

DVDをファイルに変換する際、特に難しい操作もなく、初めてでも簡単にコピーを作成することができました!

動作もサクサクですし、変換のスピードも速いのでストレスが全く溜まらないのも魅力です。

VideoProcのDVD機能 まとめ

今回はVideoProcのDVD機能についてレビューしてきました。

DVDのコピーは現在ではそこまで利用する機会は無いかもしれません。

しかし昔DVDに保存して撮り溜めておいたビデオをファイルに変換してPCやスマホからいつでも見られるようにしておくと便利でしょう。

単純にDVDのバックアップとしても利用することができます。

操作が非常に簡単なので誰でもすぐにDVDのコピーを作成できるのも魅力です。

VideoProcには無料版もありますので、ぜひ一度試してみてください!

Tags: VideoProc
ShareTweetPin
ryo

ryo

関連する記事

GoogleSantaTrackerでサンタを追いかけよう

【2019】クリスマスにサンタを追跡できちゃうGoogle Santa Tracker サンタを追いかけよう!

by ryo
2019年12月14日
0

2019年も12月に入り、1...

Web(リモート)会議・ビデオ通話でのノイズをワンクリックで除去する「Krisp」の使い方を紹介!

by ryo
2020年3月22日
0

3月に入ってから日本でも一気...

Canvaでオシャレな画像を作成するための機能と使い方

【応用編】Canvaを使いこなすために知っておきたい12の機能と使い方 【Canvaの使い方】

by ryo
2020年5月17日
0

この記事では、Canvaでオ...

Google I/O 2019で発表された最新技術やガジェット まとめ&紹介!

by ryo
2019年5月12日
0

2019年5月8日(現地時間...

読まれている記事

通信技術

Bluetoothはバージョン違いでも接続可能!互換性や確認方法、ワイヤレスイヤホンの音質についても解説

by ryo
2020年6月7日
0

この記事ではBluetoothのバージョ...

Read more

Bluetoothは複数接続できる?複数接続の基本とマルチポイント機能にいて解説!

2020年5月26日

【iPad OS】画面分割(2画面表示)によるマルチタスクのやり方を徹底解説!

2020年3月9日
Gmailが相手に開封されたかを通知で確認する方法

【超簡単】Gmailが相手に開封されたかを通知で確認する方法

2020年2月25日

最新の投稿

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

2024年4月17日
チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

2024年2月29日
【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

2024年1月20日
【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

2024年1月19日

カテゴリー

  • IoT/ガジェット
  • Webサービス
  • おすすめのガジェット
  • プログラミング
  • モバイルアプリ
  • ライフハック
  • 自動運転
  • 通信技術
  • 電気自動車
Facebook Twitter
webhack

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

by mine
2024年4月17日
0

「モバイルバッテリーを持っているけど、充...

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

by mine
2024年2月29日
0

ビジネスの現場において、コミュニケーショ...

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月20日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月19日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

by mine
2024年4月17日
0

「モバイルバッテリーを持っているけど、充...

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

by mine
2024年2月29日
0

ビジネスの現場において、コミュニケーショ...

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月20日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月19日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

© 2023 webhack.jp

No Result
View All Result
  • IoT/ガジェット
  • Webサービス
  • おすすめのガジェット
  • プログラミング
  • モバイルアプリ
  • ライフハック
  • 自動運転
  • 通信技術
  • 電気自動車

© 2023 webhack.jp

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In