webhack
webhack
webhack
No Result
View All Result
Home Webサービス

【2019】クリスマスにサンタを追跡できちゃうGoogle Santa Tracker サンタを追いかけよう!

ryo by ryo
2019年12月14日
in Webサービス
Reading Time: 4 mins read
0 0
0
GoogleSantaTrackerでサンタを追いかけよう
Share on FacebookShare on Twitter

2019年も12月に入り、1ヶ月を切りました。年末には色々なイベントがありますが、最も注目のイベントは「クリスマス」ではないでしょうか。

そして、クリスマスといえば「サンタクロース」ですが、毎年サンタの居場所が気になって仕方がなかったり「サンタさん、今どこ?」と子供に聞かれて困っているそこのあなたに朗報です!

実はGoogleがクリスマスにサンタの居場所を追跡できちゃうサービス「Google Santa Tracker」を毎年公開しており、2019年も例に漏れることなく、公開されました!

関連記事

【Keenとは?】GoogleのAIと検索技術を活用した新キュレーシュンサービス!使い方も解説

【最新】Google Pixe 4aのリーク(噂)まとめ。スペック、発売日、価格、デザイン、カメラ性能など

【無料の超多機能メモアプリ】Google Keep(グーグルキープ)の使い方と便利な活用方法を解説

Googleマップでテイクアウトとデリバリー対応のお店を探す方法

Googleはサンタさんも追跡できるんですねぇ~。(すごい…)サンタさんも大変です。

という訳で今回は、 Google Santa Trackerはどんなサービスなのか、その使い方などを解説していきます。

2019年もサンタを追跡できるGoogle Santa Trackerが公開!

特設サイトサンタ村からサンタを追いかけられる!

Googleのサンタを追跡できるサービス「Google Santa Tracker」は今年で16年目を迎える意外に歴史の長いサービスです。

12月24日のクリスマス・イブの夜になると特設サイトの「サンタ村」からサンタが今どこでプレゼントを配っているかを追跡することができるようになります。

サンタを追いかけられるGoogle Santa Trackerのサンタ村

実際にサンタ村をみると、 右上にサンタクロースを追いかけられるようになるまでのカウントダウンが表示されているのが確認できます。そしてこのカウントダウンの数字を逆算していくとぉぉ….. 12月24日19時からサンタクロースの追跡が始まるようです。

12月24日19時になると画面表示が切り替わり、サンタを追跡する画面が表示されるはずです。

楽しみに待ちましょう!

Androidアプリもインストールしよう!

Google Santa Tracker はWebサイトからだけではなく、Androidアプリも用意されています。

Androidアプリの「サンタを追いかけよう」 にはアプリだけで見ることができる、特別なゲームや村のシーンが用意されています。

Android版アプリのサンタを追いかけよう

なのでAndroidスマホを持って方はぜひ、 「サンタを追いかけよう」 をインストールして遊んでみてください。

Googleアシスタントがサンタの近況を教えてくれる!

Googleが提供している音声AI「Googleアシスタント」もクリスマス仕様になっており、「 OK Google、北極の最新情報は? 」と聞きいてみてください。

すると、 Googleアシスタント がサンタさんやクリスマス、北極に関するニュースを届けてくれますよ。Googleアシスタントはサンタさんの仕事場を見せて持っているらしく、Googleアシスタントがだけが知っているサンタさんのマル秘情報を聞けるかもしれません!笑

Googleアシスタントによる北極の最新情報

AndroidスマホやGoogleホームをお持ちの方はぜひ試してみてください。

 Google アシスタントができることを徹底解説 設定から便利な使い方まで – WebHack 

クリスマス・イブまでGoogle Santa Trackerで様々なミニゲームで遊び・学ぶことができる

Google Santa Trackerのサンタ村では、サンタを追跡する以外に、様々なミニゲームやクイズで遊んだり、各国のクリスマスの文化・祝い方などを楽しく学ぶことができるコンテンツが用意されています。12月13日現在で、29種類ものミニゲームで遊ぶことができます。

サンタ村は家族でクリスマスを楽しむのに最適な場所です。すべての年代向けの、楽しく教育的かつインタラクティブなアクティビティを通して、お気に入りのキャラクターが全部見つかります。

Google Santa Tracker ファミリー ガイド より

真ん中の遊ぶボタンを押すことで、おすすめのゲームをプレイすることができます。左下の「ファミリーサポート」から詳しい遊び方や学び方が確認可能。

 Google Santa Trackerのサンタ村で遊べるミニゲームやクイズ

また、左上のメニューバーをクリックすれば、その他多数のミニゲームやクイズを表示されます。

ミニゲームやクイズには、


  • サンタの妖精と一緒にコーディイングを学べるミニゲーム
  • ゲームとクイズで世界中のクリスマスの祝い方を学ぶ
  • 絵を書いたり組み立てたりしてクリエイティビティを高める
  • 家族で楽しめるクリスマスの&サンタムービー

などがあり、子供だけではなく、家族で楽しんだり、大人でも十分に楽しみながら学ぶことができるコンテンツが用意されれているのが嬉しいポイント。

毎年、クリスマスを祝っていてもそれについて学ぶ機会ってなかなかないですよね。

でも今年はこれだけ充実したコンテンツがあるのですから、サンタを追いかける前に、 Google Santa Trackerのサンタ村でクリスマスについての理解を深めて見てはいかがでしょうか。

 グーグルドライブの基本的な使い方を解説 [スマホ・パソコンでの保存・共有・ダウンロードなど] – WebHack 
 【2019最新版】Chrome拡張機能おすすめ43選【効率化間違いなし!】 – WebHack 
 Google Chromeが遅い!重い!原因と解決方法 [高速化の裏技も] – WebHack 
Tags: GoogleGoogle Santa Trackerグーグルクリスマスサンタを追跡
ShareTweetPin
ryo

ryo

関連する記事

Amazonの不正・サクラレビューを判定するサービス・アプリ3選と使い方

【もう騙されない!】Amazonの不正・サクラレビューを判定するサービス・アプリ3選と使い方を徹底解説!

by ryo
2019年12月17日
0

今回の記事では、 アマゾンで...

【NOT FOUND】消えた記事を見ることができるかもしれない方法3選

by ryo
2021年2月24日
0

ある日突然、自分のお気に入り...

Googleトレンド (グーグルトレンド)とは?使い方や活用方法を徹底解説

Googleトレンド (グーグルトレンド)とは?使い方や活用方法を徹底解説

by ryo
2020年2月21日
0

この記事では、 Google...

【無料あり】Microsoft社のofficeの代わりになるofficeソフト

by ryo
2021年2月25日
0

普段、WordやExcelな...

読まれている記事

通信技術

Bluetoothはバージョン違いでも接続可能!互換性や確認方法、ワイヤレスイヤホンの音質についても解説

by ryo
2020年6月7日
0

この記事ではBluetoothのバージョ...

Read more

Bluetoothは複数接続できる?複数接続の基本とマルチポイント機能にいて解説!

2020年5月26日

【iPad OS】画面分割(2画面表示)によるマルチタスクのやり方を徹底解説!

2020年3月9日
Gmailが相手に開封されたかを通知で確認する方法

【超簡単】Gmailが相手に開封されたかを通知で確認する方法

2020年2月25日

最新の投稿

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

2024年4月17日
チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

2024年2月29日
【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

2024年1月20日
【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

2024年1月19日

カテゴリー

  • IoT/ガジェット
  • Webサービス
  • おすすめのガジェット
  • プログラミング
  • モバイルアプリ
  • ライフハック
  • 自動運転
  • 通信技術
  • 電気自動車
Facebook Twitter
webhack

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

by mine
2024年4月17日
0

「モバイルバッテリーを持っているけど、充...

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

by mine
2024年2月29日
0

ビジネスの現場において、コミュニケーショ...

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月20日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月19日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

旅行にも使える!大容量モバイルバッテリーを持っておけば安心!おすすめの「Anker PowerCore 10000」も紹介

by mine
2024年4月17日
0

「モバイルバッテリーを持っているけど、充...

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

チャットワークの使い方|ビジネスコミュニケーションをより効率的に!

by mine
2024年2月29日
0

ビジネスの現場において、コミュニケーショ...

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ有機ELテレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月20日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

【2024年版】70-80インチ液晶テレビ(120Hz対応)のおすすめ4選!選び方も解説!

by h1m0928
2024年1月19日
0

70インチ以上のテレビには、主に4Kや8...

© 2023 webhack.jp

No Result
View All Result
  • IoT/ガジェット
  • Webサービス
  • おすすめのガジェット
  • プログラミング
  • モバイルアプリ
  • ライフハック
  • 自動運転
  • 通信技術
  • 電気自動車

© 2023 webhack.jp

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In